と、気になっていませんか?
本記事では、鬼滅の刃 第3期『刀鍛冶の里編』の登場人物(キャラクター)と声優さんについて紹介しています。
原作をお得に購入する方法も紹介しているので是非参考にして下さいね。
- 刀鍛冶の里編の作品概要
- 刀鍛冶の里編の登場人物キャラと声優
- 登場人物のプロフイール・能力
- 原作のお得な購入方法
鬼滅の刃3期『刀鍛冶の里編』作品概要
タイトル | 鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」 |
---|---|
原作 | 吾峠呼世晴 |
監督 | 外崎春雄 |
キャラクターデザイン | 松島 晃 |
アニメーション制作 | ufotable |
アニメ化決定 | 2022年2月13日 |
放送日 | 2023年4月9日〜 |
放送局 | 全国フジテレビ系 |
TVアニメ第3期となる鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』は、全国フジテレビ系で2023年4月9日(日)より第1話の放送がスタートしています。
「刀鍛冶の里編」は、原作だと12巻〜15巻に収録されているので、気になったら是非読んでみて下さいね。
「刀鍛冶の里編」のあらすじ・見どころ・原作範囲は以下の記事で詳しく紹介しています。
ここからは先は、『刀鍛冶の里編』に登場する人物と声優さんを紹介しています!
鬼殺隊
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
引用元:鬼滅の刃コミック1巻
声優:花江夏樹(はなえ なつき)
キャラクター情報
階級 | 丙(ひのえ) |
---|---|
誕生日 | 7月14日 |
身長 | 165㌢ |
体重 | 61kg |
趣味 | 頭突き、掃除 |
好きな物 | タラの芽 |
本作の主人公。妹の禰豆子と家族の敵討ちを目指す心優しい少年。鬼の急所を嗅ぎ分ける並外れた嗅覚と精神力をもち、修行と戦いを重ねるごとに目覚ましい成長を遂げる鬼殺隊の一人。戦闘では水の呼吸と日の呼吸(ヒノカミ神楽)を戦況に応じて使い分ける。
水の呼吸
育手(そだて)の鱗滝(うろこだき)が住む狭霧山で修行を積み、水の呼吸を会得する。
- 壱ノ型:水面斬り(みなもぎり)
- 弐ノ型:水車(みずぐるま)
- 参の型:流流舞い(りゅうりゅうまい)
- 肆ノ型:打ち潮(うちしお)
- 伍ノ型:干天の慈雨(かんてんのじう)
- 陸ノ型:ねじれ渦(ねじれうず)
- 漆ノ型:雫波紋突き(しずくはもんづき)
- 捌ノ型:滝壷(たきつぼ)
- 玖ノ型:水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき・らん)
- 拾ノ型:生生流転(せいせいるてん)
- 拾壱ノ型:凪(じゅういちのかた なぎ)
日の呼吸(ヒノカミ神楽)
那田蜘蛛山で「下弦の伍」累と戦った際、走馬灯で亡き父の神楽を舞う姿が写り、その動きと呼吸を戦闘に応用して会得する。
- 円舞(えんぶ)
- 炎舞(えんぶ)
- 火車(かしゃ)
- 幻日虹(げんにちこう)
- 斜陽転身(しゃようてんしん)
- 輝輝恩光(ききおんこう)
- 華突(ようかとつ)
- 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
- 日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅう かぶらまい)
- 碧羅の天(へきらのてん)
- 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
- 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
- 円舞一閃(えんぶいっせん)
日輪刀
炭治郎の刃の色は「漆黒」で、出世できない剣士の色と言われている。刀鍛冶の里に隠された新たな刀を入手すると、煉獄の形見である刀の鍔(つば)を取付けて戦うようになる。
大正コソコソ噂話
炭治郎は頭突きで鬼を怯ませられるほど頭が固く、この石頭は「お母さん譲り」と言われています。母の葵枝(きえ)さんはイノシシを頭突きで撃退した逸話の持ち主です。
竈門禰豆子(かまどねずこ)
引用元:鬼滅の刃コミック11巻
声優:鬼頭明里(きとうあかり)
キャラクター情報
年齢 | 14歳 |
---|---|
誕生日 | 12月28日 |
身長 | 153㌢ |
体重 | 41kg |
趣味 | 裁縫 |
好きなもの | 金平糖(こんぺいとう) |
本作のヒロインで炭治郎の妹。自分のことよりも家族のことを優先する優しい少女。鬼に襲われ鬼舞辻の血により鬼化してしまう。他の鬼と異なり人を守る行動を取るのが特徴で、戦闘では蹴りをメインにして戦い、普段は理性を失わないよう口枷(竹筒)を咥えている。
特殊能力
- 他の鬼と異なり眠ることで体力を回復
- 体の大きさを自在に変化
- 怒りで暴走した際は上弦の鬼を上回る再生能力を持つ
- 日の光を克服した唯一の鬼
血鬼術 爆血
炭治郎が那田蜘蛛山で「下弦の伍」累と戦っていた際、母親から炭治郎の危機を告げられ、「お兄ちゃんを助けるの」「今の禰豆子ならできる」と、その言葉がきっかけとなり潜在能力が開花。自身の血を燃やし爆ぜさせる能力で、解毒薬が効かない鬼の毒を燃やし解毒させるなどの効果を持つ。
大正コソコソ噂話
禰豆子の得意技は「そろばん高速はじき」。これまでに7つのそろばんを破壊したそのデコピンはとても恐れられているようです。
我妻善逸(あがつまぜんいつ)
引用元:鬼滅の刃コミック3巻
声優:下野紘(しもの ひろ)
キャラクター情報
階級 | 丙(ひのえ) |
---|---|
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 9月3日 |
身長 | 164.5㌢ |
体重 | 58kg |
趣味 | 花札、双六 |
好きなもの | 甘いもの・高いもの(うなぎなど) |
炭治郎の同期でいつも弱音を吐いている鬼殺隊剣士。好きな女性に騙され借金を背負わされた過去を持ち、「育て」の師範に助けられる。その後は師範の元で修行を積み、雷の呼吸(壱の型)を会得する。恐怖と緊張が限界を超えると眠りに落ち、それによって緊張がとけると本来の強さを発揮する。
雷の呼吸
師範の元で鍛錬を積み重ね、陸(ろく)ある型のうち”壱の型”のみを会得しその技を極めている。
壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)
- 霹靂一閃・六連(へきれきいっせん・ろくれん)
- 霹靂一閃・八連(へきれきいっせん・ろくれん)
- 霹靂一閃・神速(へきれきいっせん・神速)
日輪刀
善逸の日輪刀は「稲妻のような紋様がある黄色い刀」で、雷の呼吸の使い手に相応しい刀を持つ。
大正コソコソ噂話
友達が全くいなかった善逸は、炭治郎たちと出会うまで双六をやったことがなかったそうです。また善逸は禰豆子に一目惚れしており、人間に戻った禰豆子と話すのを楽しみにしています。
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
引用元:鬼滅の刃コミック7巻
声優:松岡 禎丞(まつおか よしつぐ)
キャラクター情報
階級 | 丙(ひのえ) |
---|---|
年齢 | 15歳 |
誕生日 | 4月22日 |
身長 | 164㌢ |
体重 | 63kg |
趣味 | 炭治郎に教わった「ことろことろ」という童遊び |
好きなもの | 天ぷら |
炭治郎の同期でイノシシに育てられた鬼殺隊剣士。イノシシの被り物をしているが素顔は女性のような端整な顔立ちをしている。戦いたいがゆえに誰彼構わず勝負を挑む好戦的な野生児で、いつも高笑いしながら「猪突猛進、猪突猛進」と連呼し剣を振るう。負けず嫌いで粗暴に見えるが、精神的に打たれ弱い部分もあり、人が変わったように落ち込んでしまうことも。
獣の呼吸
指導者がいなかった伊之助は我流で獣の呼吸を会得。攻撃の型は「牙(きば)」と呼び名を変え、2本の刀を匠に使った技を繰り出す。
- 壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)
- 弐ノ牙 切り裂き(きりさき)
- 参ノ牙 喰い裂き(くいざき)
- 肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)
- 伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)
- 陸ノ牙 乱杭咬み(らんぐいがみ)
- 漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)
- 捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)
- 玖ノ牙 伸・うねり裂き(しん・うねりざき)
- 拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)
- 思いつきの投げ裂き(おもいつきのなげざき)
日輪刀
伊之助の日輪刀は、藍鼠色(あいねずみいろ)の二刀流。わざと刃こぼれさせているため、刀身はノコギリのようにギザギザしている。
大正コソコソ噂話
頭に被っているのは伊之助を育てた「猪」の皮でできており、育て親の形見となっています。
不死川玄弥(しなずがわ げんや)
引用元:鬼滅の刃コミック13巻
声優:岡本信彦(おかもと のぶひこ)
キャラクター情報
階級 | 丁(ひのと) |
---|---|
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 1月7日 |
身長 | 180㌢ |
体重 | 76kg |
趣味 | 盆栽 |
好きなもの | スイカ |
玄弥は炭治郎と同期の鬼殺隊剣士。普段は目つきが悪く粗爆な態度をとるが、意外にも常識的な一面を持つ。風柱の不死川実弥(しなずがわさねみ)が実の兄で、刀鍛冶の里編では、不仲の理由が明らかになる。
特殊能力:鬼食い
剣士としての才能に恵まれなかった玄弥は、鬼の一部を吸収する(食べる)ことで一時的に鬼の力を発揮できる特異体質を持つ。
日輪刀
玄弥は鬼を撃破できる特殊な南蛮銃(陽光の力を宿す)を持ち、戦闘ではこの銃と刀を戦況に応じて使い分けている。
大正コソコソ噂話
剣士としての才能に恵まれなかった玄弥は、精神的に追い詰められたことがきっかけで鬼を食べ、自分の特異体質(能力)に気づいたと言われています。
鬼殺隊「柱」
時透無一郎(ときとう むいちろう)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:河西健吾(かわにし けんご)
キャラクター情報
階級 | 霞柱 |
---|---|
年齢 | 14歳 |
誕生日 | 8月8日 |
身長 | 160㌢ |
体重 | 56kg |
趣味 | 紙切り、折り紙 |
特技 | 死ぬほど飛ぶ飛行機が作れる |
好物 | ふろふき大根 |
14歳で剣を握って僅か2ヶ月で鬼殺隊の「柱」となった天才剣士。他人に興味がなく合理的な思考をもつせいか人との接し方に難がある。過去のとある出来事により記憶を失っており、物事をすぐに忘れてしまう後遺症を負っている。
霞の呼吸
「霞柱」の称号を持つ時透は、高速移動で敵を翻弄する霞の呼吸の使い手。
- 壱ノ型:垂天遠霞(すいてんとおがすみ)
- 弐ノ型:八重霞(やえかすみ)
- 参の型:霞散の飛沫(かさんのしぶき)
- 肆ノ型:移流斬り(いりゅうぎり)
- 伍ノ型:霞雲の海(かうんのうみ)
- 陸ノ型:月の霞消(つきのかしょう)
- 漆ノ型:朧(おぼろ)
日輪刀
時透の日輪刀は、霞のような白色の刀。 担当の刀鍛冶は、伊之助の日輪刀も手掛ける、鉄穴森鋼蔵(かなもりこうぞう)。
大正コソコソ噂話
時透が大きめの服を着ている理由は、手の長さ・向き・膝の位置などから、敵に次の動作を読まれ難くする狙いがあるとされています。
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
引用元:鬼滅の刃コミック14巻
声優:花澤香菜(はなざわ かな)
キャラクター情報
階級 | 恋柱 |
---|---|
年齢 | 19歳 |
誕生日 | 6月1日 |
身長 | 167㌢ |
体重 | 56kg |
趣味 | 料理、めんこ |
好きなもの | 草餅 |
鬼殺隊の「柱」で、「恋柱」の称号をもつ女性剣士。鬼殺隊に入った理由を炭治郎から問われると、「添い遂げる殿方を見つけるため」と語り、とても惚れっぽい性格。殺伐としたシーンでもいつも明るく天真爛漫。女性らしい可愛さを持つ一方で、実は怪力で大食いという特徴を持つ。
特異体質
- 筋肉の密度は一般人の8倍
- 大食い
名言
- 私いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの
恋の呼吸
「恋柱」の称号をもつ甘露寺は、ムチのようにしなる刀と柔軟性を生かした攻撃が得意。
- 壱ノ型:初恋のわななき(はつこいのわななき)
- 弐ノ型:懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい)
- 参ノ型:恋猫しぐれ(こいねこしぐれ)
- 伍ノ型:揺らめく恋情・乱れ爪(ゆらめくれんじょう・みだれづめ)
- 陸ノ型:猫足恋風(ねこあしこいかぜ)
日輪刀
甘露寺が使用する日輪刀は、薄く柔らかくムチのようにしなる桜色の刀。刀鍛冶の里の長である鉄地河原鉄珍(てっちかわはらてっちん)が打った特殊な刀。
大正コソコソ噂話
甘露寺は大好きな桜餅を一日170個、8ヶ月食べ続けたら髪と目の色が変わってしまったそうです。また、オムライスなどの洋食が大好きなようで「食費がとんでもないことになっている」と言われています。
鬼殺隊「刀鍛冶」
鋼鐵塚蛍(はがねづが ほたる)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:浪川大輔(なみかわ だいすけ)
キャラクター情報
年齢 | 37歳 |
---|---|
好きな物 | みたらし団子 |
日輪刀の担当 | 竈門炭治郎 |
炭治郎の刀を担当する刀鍛冶。職人気質で刀を大事にしないとめちゃくちゃ怒る。人の話を聞かない気難しいタイプで「刀に対する愛情」が半端ない。その情の深さは上弦の鬼(玉壺)に襲われても一心不乱に刀を磨き続けるほど。
素顔
普段はひょっとこの面を被っているが、実は丹精な顔立ちでイケメン。しかし、性格が災いしてか37歳にして未だ独身である。
鉄穴森 鋼蔵(かなもりこうぞう)
引用元:鬼滅の刃公式ファンブック
鬼殺隊見聞録
声優:竹本英史(たけもと えいじ)
キャラクター情報
年齢 | 26歳 |
---|---|
身長 | ? |
体重 | ? |
日輪刀の担当 | 嘴平伊之助、時透無一郎 |
伊之助と時透の刀を担当する刀鍛冶。性格は温厚だが刀を傷つけられるととても怒る。実際、伊之助が石を使って刀をギザギザにした時は激怒している。鋼鐡塚の数少ない理解者でもある。
小鉄(こてつ)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:調査中
キャラクター情報
年齢 | 10歳 |
---|---|
身長 | ? |
体重 | ? |
刀鍛冶の里で戦闘用絡繰人形「縁壱零式」の整備を担当する少年。実はかなり頑固で毒舌家でもある。炭治郎が零式を用いて特訓した際は、課題を突破しなければ水も食事も与えないという鬼教官ぶりを発揮。一方で分析能力が高く、物事の良し悪しを的確に見抜く目を持っている。
鉄地河原 鉄珍(てっちかわはらてっちん)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:屋良 有作(やら ゆうさく)
キャラクター情報
年齢 | ? |
---|---|
身長 | ? |
日輪刀の担当 | 甘露寺蜜璃、胡蝶しのぶ |
日輪刀を作る刀鍛冶の里の長。里で最も優れた技術と知識を持ち、甘露寺蜜璃と胡蝶しのぶの刀を担当している。初対面の炭治郎に対し「里で一番小さくって一番偉いのワシ」といった軽妙でユニークな語り口が特徴。刀のことに関しては厳しさと強いこだわりを持っている。
上弦の鬼
半天狗(はんてんぐ)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:古川登志夫(ふるかわ としお)
キャラクター情報
階級 | 上弦の肆 |
---|---|
年齢 | ? |
身長 | 166㌢ |
体重 | 56kg(通常時) |
趣味 | 窃盗 |
玉壺とともに刀鍛冶の里に侵入した上弦の鬼。額に大きなコブを持つ臆病な老人という印象だが、頸を切っても分裂してしまう厄介極まりない相手。炭治郎、禰豆子、玄弥の3人を手球にとり、追い詰められると更に本領を発揮する。
本体
本体には、舌に「怯」の文字が刻印されている。ネズミほどの大きさだが頸は硬く鍛え上げられ日輪刀でも簡単に切れない。
積怒(せきど)
「怒」の鬼。強力な雷撃を放つ錫杖を持ち、他の鬼に指示を出すリーダー格。
可楽(からく)
「楽」の鬼。強力な突風を放つ団扇を持っている。
空喜(うろぎ)
「喜」の鬼。高速で飛び回り超音波攻撃を仕掛けてくる。
哀絶(あいぜつ)
「哀」の鬼。体術に優れる槍の使い手。
憎珀天(ぞうはくてん)
「憎」の鬼。積怒(せきど)が、喜哀楽を吸収して誕生した凶悪な鬼。喜怒哀楽の血鬼術を使う強敵で、炭治郎や甘露寺らを圧倒する。
「恨」の鬼
半天狗が巨大化した姿で、体内の心臓部に小さな本体が潜む。
大正コソコソ噂話
半天狗はガラの悪い男とぶつかった際に、目が見えないふりをしたら見逃してもらえ、人が色々と親切にしてくれることに味をしめてしまったようです。それ以降は「目が見えない」などと嘘をつきはじめ、泥棒もやりはじめたと言われています。
玉壺(ぎょっこ)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:鳥海浩輔(とりうみ こうすけ)
キャラクター情報
階級 | 上弦の伍 |
---|---|
年齢 | ? |
身長 | 150㌢〜170㌢ |
体重 | 40kg〜80kg |
趣味 | 身体の改造 |
隠されていた「刀鍛冶の里」を探り当てた探知能力に長けた鬼。壺と肉体が繋がった姿をした異形の鬼で、どこからとなく出現する壺を伝って瞬間移動ができる。「至高の芸術家」を自称し、血鬼術(水極鉢)で時透を追い詰める強敵。
血鬼術
- 千本針魚殺(せんぼんばりぎょさつ)
- 水獄鉢(すいごくばち)
- 蛸壺地獄(たこつぼじごく)
- 1万滑空粘魚(いちまんかっくうねんぎょ)
- 神の手
- 陣殺魚鱗(じんさつぎょりん)
大正コソコソ噂話
玉壺は鬼になる前から、「いたずらに動物を殺める・異なる魚同士を縫い合わせる・壺に鱗や骨を溜める」といったとても奇妙な行動を取っていたそうです。それを芸術だと話すので、生まれ育った漁村では孤立していたと言われています。
猗窩座(あかざ)
引用元:鬼滅の刃コミック12巻
声優:石田彰(いしだ あきら)
キャラクター情報
階級 | 上弦の参 |
---|---|
年齢 | 300歳以上 |
身長 | 173㌢ |
体重 | 74kg |
趣味 | 鍛錬 |
全身に幾何学めいた刺青を持つ鬼。愚直に強さを求める武術家のような一面を持ち、自らが定義する最高の武(至高の領域)を追い求めている。敵であっても実力がある者には尊敬の念を持って接する一方、弱者に対しては見下し躊躇なく殺そうとする。良く絡んでくる童磨とはそりが合わない。
血鬼術
破壊殺(はかいさつ)
- 羅針(らしん)
- 空式(くうしき)
- 砕式(さいしき)
- 乱式(らんしき)
- 滅式(めっしき)
- 鬼芯八重芯(きしんやえしん)
- 終式 青銀乱残光(しゅうしき あおぎんらんざんこう)
大正コソコソ噂話
無限城では基本無口な猗窩座が、鬼殺隊を前にして良く話すのは人間が好きだからと言われています。
童磨(どうま)
引用元:鬼滅の刃コミック19巻
声優:宮野真守
キャラクター情報
階級 | 上弦の弐 |
---|---|
年齢 | 200歳以上 |
身長 | 187㌢ |
体重 | 86kg |
趣味 | 酒風呂、煙草、舞踊 |
20歳の頃、鬼舞辻と出会い鬼となると猗窩座を追い越し上弦の弐となる。万世極楽教(ばんせいごくらくきょう)の教祖だが、他人の痛みや感情には無頓着。常に笑顔を浮かべ軽薄な態度で相手の感情を逆撫ですることが多い。猗窩座を度々イラつかせている。
血鬼術
鉄扇を武器に、冷気による強力な血鬼術を用いる。
- 粉凍り(こなごおり)
- 蓮葉氷(はすはごおり)
- 蔓蓮華(つるれんげ)
- 枯園垂り(かれそのしづり)
- 凍て曇(いてぐもり)
- 寒烈の白姫(かんれつのしらひめ)
- 冬ざれ氷柱(ふゆざれつらら)
- 散り蓮華(ちりれんげ)
- 結晶ノ御子(けっしょうのみこ)
- 霧氷・睡蓮菩薩(むひょう・すいれんぼさつ)
黒死牟(こくしぼう)
引用元:鬼滅の刃コミック20巻
声優:置鮎龍太郎(おきあゆ りょうたろう)
キャラクター情報
階級 | 上弦の壱 |
---|---|
年齢 | 400歳以上 |
身長 | 190㌢ |
体重 | 93kg |
趣味 | 囲碁 |
顔に三対六つの眼を持つ上弦の壱の鬼。和服姿で侍のような出で立ちが特徴。刀鍛冶の里編では、童磨にイラつく猗窩座を言葉だけで制し、相当な実力の持ち主であることを伺わせる。
月の呼吸(つきのこきゅう)
黒死牟は「月の呼吸」の使い手で、愛用の刀「虛哭神去(きょこくかむさり)」は鬼の力の産物で再生能力を持つ。
- 壱ノ型 闇月・宵の宮(やみづき・よいのみや)
- 弐ノ型 珠華ノ弄月(しゅかのろうげつ)
- 参ノ型 厭忌月・銷り(えんきづき・つがり)
- 伍ノ型 月魄災渦(げっぱくさいか)
- 陸ノ型 常夜孤月・無間(とこよこげつ・むけん)
- 漆ノ型 厄鏡・月映え(やっきょう・つきばえ)
- 捌ノ型 月龍輪尾(げつりゅうりんび)
- 玖ノ型 降り月・連面(くだりづき・れんめん)
- 拾ノ型 穿面斬・蘿月(せんめんざん・らげつ)
- 拾肆ノ型 兇変・天満繊月(きょうへん・てんまんせんげつ)
- 拾陸ノ型 月虹・片割れ月(げっこう・かたわれづき)
鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)
引用元:鬼滅の刃コミック2巻
声優:関俊彦(せき としひこ)
キャラクター情報
階級 | ー |
---|---|
年齢 | 1000歳以上 |
身長 | 179㌢ |
体重 | 75kg |
趣味 | 輸入される物品、外国の言葉、新しい機械などを学ぶ |
炭治郎の家族を殺し、禰󠄀豆子を鬼に変えた張本人。千年以上前に最初に鬼になり、血に仕込んだ呪いで鬼たちを支配する絶対的支配者。鬼からは「あの方」と呼ばれ恐れられている。元々身体が弱く医者が回復を願って処方した新薬により強靭な肉体を手に入れるが、日の光に弱い鬼になってしまう。無惨は日光を克服するため、様々なタイプの人間を鬼化しながら永遠の命を追い求めている。
特殊能力
- 擬態:自分の姿を子供や女性などに変化させ人間社会に溶け込む
- 人間を鬼に変える:鬼化させる血を有し与えられた血の量により力量が変化
- 呪い:自身の情報(秘密)を漏らす者の体を破壊する
- 位置把握:血を分けた鬼の居場所が特定できる(姿が見える範囲なら思考も読み取る)
鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』登場人物・声優一覧表
キャラクター | 声優 |
---|---|
竈門 炭治郎 | CV:花江夏樹 |
竈門 禰豆子 | CV:鬼頭明里 |
我妻 善逸 | CV:下野 紘 |
嘴平伊之助 | CV:松岡禎丞 |
不死川 玄弥 | CV:岡本信彦 |
時透 無一郎 | CV:河西健吾 |
甘露寺 蜜璃 | CV:花澤香菜 |
鋼鐵塚 蛍 | CV:浪川大輔 |
鉄穴森 鋼蔵 | CV:竹本英史 |
子鉄 | CV:調査中 |
半天狗 | CV:古川登志夫 |
玉壺 | CV:鳥海浩輔 |
猗窩座 | CV:石田彰 |
童磨 | CV:宮野真守 |
黒死牟 | CV:置鮎龍太郎 |
鬼舞辻無惨 | CV:関俊彦 |
鬼滅の刃の原作漫画をお得に読む方法!
特に漫画に強くてお得なクーポンを配布している
- eBookjapan
- Amebaマンガ
が断然オススメ^^
定価の40%〜70%OFFで購入できる
登録無料で今すぐ読める
電子書籍大手が運営するサービスで安心
参考:鬼滅の刃の価格比較
サービス | 全23巻の価格(税込) | おすすめ度 | |
1位 | Amebaマンガ | 6,076円(40%OFF) |
|
2位 | eBookjapan | 7,127円(Max3000円引き) | |
3位 | 電子書籍(定価) | 10,127円 | |
4位 | 単行本(定価) | 10,670円 |
※青文字:クーポン利用価格
※価格は電子書籍サービスによって異なる場合があります。
電子書籍ストアでは、初回登録者への特典が手厚く、購入後もお得なセールを開催しているのが特徴です。
Amebaマンガは、株式会社サイバーエージェントグループが運営する、日本最大級の電子コミックサービス。
現在、100冊まで全部40%OFFというお得なクーポンを配布しています。
- クーポンは予告なく変更・終了する場合があります。
- クーポンの利用は1回限り(1冊のご利用でもその時点で無くなります)
- クーポンは「鬼滅の刃」以外にもご利用頂けます。
①下記のリンクから「Amebaマンガ」の公式サイトへアクセスします。
②右上の「無料登録・ログイン」ボタンをクリックします。
③「Ameba新規登録(無料)」をクリックします。
※既にAmeba会員の方は「アメーバIDでログイン」をクリックし、お手持ちのアカウントでログインすると登録が完了します。又は、表示されている「Google」「Yahoo!JAPAN」「Twitter」アカウントなどを選ぶことも可能です。
④枠内の必要事項を全て入力し、「登録メールを送信」をクリックします。
⑤登録したメールアドレス宛に「【Ameba会員】仮登録完了(本登録をお願いします)」というメールが届き、記事内のURLをタップすると本登録が完了します。
クーポンには使用期限などが書かれているので、期限切れになる前にクーポンを利用しましょう!
また、クーポンは1冊のご利用でもその時点で無くなってしまいます。
購入する商品はまとめて購入しましょう!
※最新価格は変更となる場合がこざいます。購入の際にもご確認お願い致します。
おすすめ度 | |
---|---|
会員登録 | 無料 |
割引クーポン | 100冊まで40%OFFクーポン配布 |
購入例 全23巻 |
10,127円(定価)→ 6,076円(40%OFF) |
注意点 | キャンペーン期間が短い。クーポンは1冊の利用でも無くなる |
イーブックジャパンは、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営する電子書籍サービスです。
日本最大級の電子コミックサービスで、現在70%OFFクーポン×6回分という、お得なクーポンを配布しています。
- クーポンは予告なく変更・終了する場合があります。
- クーポンは「鬼滅の刃」以外にもご利用頂けます。
eBookJapanでは、新規登録者にお得なクーポン(70%OFF×6回分)を配布しています。
クーポンを上手く利用するコツは、以下の表を参考にして下さいね。
「鬼滅の刃」全23巻購入例
←表はスクロールします→
単行本 | 電子書籍 | クーポン利用時の価格 |
|||
定価 | 定価 | 1巻づつ購入 | 2巻づつ購入 | 3巻づつ購入 | |
1巻 | ¥440 | ¥418 | ¥125 |
¥336
|
¥754
|
2巻 | ¥440 | ¥418 | ¥125 | ||
3巻 | ¥440 | ¥418 | ¥125 |
¥336
|
|
4巻 | ¥440 | ¥418 | ¥125 | ¥754 | |
5巻 | ¥440 | ¥418 | ¥125 | ¥336 | |
6巻 | ¥440 | ¥418 | ¥125 | ||
7巻 | ¥440 | ¥418 | ¥418 | ¥336 |
¥754 |
8巻 | ¥440 | ¥418 | ¥418 | ||
9巻 | ¥440 | ¥418 | ¥418 | ¥336 | |
10巻 | ¥440 | ¥418 | ¥418 | ¥795 | |
11巻 | ¥440 | ¥418 | ¥418 | ¥377 | |
12巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ||
13巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | ¥877 |
14巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | |
15巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | |
16巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | ¥877 |
17巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | |
18巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | |
19巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | ¥459 |
20巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | ¥459 |
21巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | ¥459 |
22巻 | ¥484 | ¥459 | ¥459 | ¥459 | ¥459 |
23巻 | ¥506 | ¥480 | ¥480 | ¥480 | ¥480 |
合計 | ¥10,670 | ¥10,127 | ¥8,371 | ¥7,127 | ¥7,127 |
※補足1:赤文字はクーポンの利用価格
※補足2:クーポン1回の最大割引は500円
70%OFFクーポンは1冊からご利用可能で、少量購入の場合は1冊につきクーポン1枚を利用するのがお得です。
また、まとめ買いの場合は2冊につき1枚クーポンを利用すると、クーポン消費を抑えて購入することができます。(最大3,000円引き)
欲しい巻数分に合わせて上手くクーポンを利用して下さいね。
以下に購入手順を紹介しています。
eBookjapanは、購入した分だけ料金を払う都度課金型ストアです。
- 月額料金:0円
- 登録:無料
- 必要な物:「Yahoo!ID」
会員登録には「Yahoo!ID」が必須です
お持ちでない方はこちらからご登録下さい
※登録は約2分程度でとても簡単です。
①会員登録が完了したらすぐに商品購入に移れます。
まず、下記リンクから「eBookJapan」にアクセスします。
②公式サイト上部にある「三」(メニュー/ログイン登録)ボタンから、登録情報(電話番号)を入力し「次へ」を押す。
③登録しているスマホに届く「4桁の確認コード」を入力してログインします。
④検索窓に『鬼滅の刃』と、打ち込み検索します。
※『鬼滅の刃』を見つけたらクリックします。
⑤欲しい巻数のカゴをクリック(選択)後、カゴを見ると購入に進めます。
⬇
⑥購入時は『クーポンを利用』して、欲しい商品の金額を確認して購入へ進みましょう。
※最新価格は変更となる場合がこざいます。購入の際にもご確認お願い致します。
⑤欲しい商品のカゴ(マーク)を選択して、カゴを見ると購入ページへ進みます。
おすすめ度 | |
---|---|
会員登録 | 無料 |
割引クーポン | 70%OFFクーポン×6回分配布 |
購入例① 第23巻(1冊) |
480円(定価)→ 144円(70%OFF) |
購入例② 全23巻 |
10,127円(定価)→ 7,127円(3,000円引き) |
注意点 | クーポン1回の最大割引は500円まで |
まとめ
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」の登場人物と声優を紹介させて頂きました。
刀鍛冶の里編では、炭治郎、禰豆子、玄弥、時透、甘露寺のといったキャラクターが活躍し、里に訪れる上弦の鬼2体(半天狗と玉壺)との激しい戦いが見どころとなっています。
また、物語の序盤では、113年ぶりに上弦(妓夫太郎・堕姫)が殺されたことで、無惨の命を受けた上弦の鬼が無限城に集結します。
この中には、猗窩座、童磨、黒死牟といった最上位の鬼も!
他、甘露寺のお色気シーンなども話題上がっており「刀鍛冶の里編」は見どころが満載です。
原作だと12巻〜15巻に収録されているので、気になったら是非読んで見て下さいね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
・100冊まで40%OFFクーポン配布中
→AmebaマンガのクーポンをGETする
・70%OFFクーポン×6回分配布中
→eBookjapanのクーポンをGETする